折り紙の兜といえばかっこよくて人気がある作品の一つですね!
折り紙で作って楽しむのもいいし、新聞紙などの大きな紙で作れば実際にかぶって遊ぶことができる兜が作れます。
今回紹介するのは後ろへと広がる部分の形がかっこいいタイプの作品。
それでは楽しみながらかっこいい兜を作っていきましょう!
もくじ
かっこいい兜(かぶと)の作り方(YouTube動画)
かっこいい兜の作り方をYouTubeの動画でも紹介しています。
かっこいい兜(かぶと)の折り紙:用意(ようい)するもの
普通サイズの折り紙 1枚(15cm×15cm)
![かっこいい兜(かぶと)の折り紙の作り方_01](https://kantan-origami-kyoushitsu.com/wp-content/uploads/2023/03/かっこいい兜(かぶと)の折り紙の作り方_01.jpg)
スポンサーリンク
かっこいい兜(かぶと)の折り方(おりかた)
1.折り紙の色がついていないほうを表にします。真ん中の点線の位置で谷折りして折り目をつけます。
![かっこいい兜(かぶと)の折り紙の作り方_02](https://kantan-origami-kyoushitsu.com/wp-content/uploads/2023/03/かっこいい兜(かぶと)の折り紙の作り方_02.jpg)
2.このように谷折りして折り目をつけたら広げます。
![かっこいい兜(かぶと)の折り紙の作り方_03](https://kantan-origami-kyoushitsu.com/wp-content/uploads/2023/03/かっこいい兜(かぶと)の折り紙の作り方_03.jpg)
3.真ん中の点線の位置で谷折りして折り目をつけます。
![かっこいい兜(かぶと)の折り紙の作り方_04](https://kantan-origami-kyoushitsu.com/wp-content/uploads/2023/03/かっこいい兜(かぶと)の折り紙の作り方_04.jpg)
4.このように谷折りして折り目をつけたら広げます。
![かっこいい兜(かぶと)の折り紙の作り方_05](https://kantan-origami-kyoushitsu.com/wp-content/uploads/2023/03/かっこいい兜(かぶと)の折り紙の作り方_05.jpg)
5.点線の位置で谷折りして折り目をつけます。
![かっこいい兜(かぶと)の折り紙の作り方_06](https://kantan-origami-kyoushitsu.com/wp-content/uploads/2023/03/かっこいい兜(かぶと)の折り紙の作り方_06.jpg)
6.このように谷折りして折り目をつけたら広げます。
![かっこいい兜(かぶと)の折り紙の作り方_07](https://kantan-origami-kyoushitsu.com/wp-content/uploads/2023/03/かっこいい兜(かぶと)の折り紙の作り方_07.jpg)
7.点線の位置で谷折りして折り目をつけます。
![かっこいい兜(かぶと)の折り紙の作り方_08](https://kantan-origami-kyoushitsu.com/wp-content/uploads/2023/03/かっこいい兜(かぶと)の折り紙の作り方_08.jpg)
8.折り目に合うように、点線の位置で谷折りします。
![かっこいい兜(かぶと)の折り紙の作り方_09](https://kantan-origami-kyoushitsu.com/wp-content/uploads/2023/03/かっこいい兜(かぶと)の折り紙の作り方_09.jpg)
9.このように谷折りして折り目をつけたら広げます。
![かっこいい兜(かぶと)の折り紙の作り方_10](https://kantan-origami-kyoushitsu.com/wp-content/uploads/2023/03/かっこいい兜(かぶと)の折り紙の作り方_10.jpg)
10.このように広げたら裏返します。
![かっこいい兜(かぶと)の折り紙の作り方_11](https://kantan-origami-kyoushitsu.com/wp-content/uploads/2023/03/かっこいい兜(かぶと)の折り紙の作り方_11.jpg)
11.点線の折り目の位置で谷折りします。
![かっこいい兜(かぶと)の折り紙の作り方_12](https://kantan-origami-kyoushitsu.com/wp-content/uploads/2023/03/かっこいい兜(かぶと)の折り紙の作り方_12.jpg)
12.緑の線が合うように、手前側の1枚を点線の位置で谷折りして折り目をつけます。
![かっこいい兜(かぶと)の折り紙の作り方_13](https://kantan-origami-kyoushitsu.com/wp-content/uploads/2023/03/かっこいい兜(かぶと)の折り紙の作り方_13.jpg)
13.このように折り目をつけたら元に戻します。
![かっこいい兜(かぶと)の折り紙の作り方_14](https://kantan-origami-kyoushitsu.com/wp-content/uploads/2023/03/かっこいい兜(かぶと)の折り紙の作り方_14.jpg)
14.手前側の1枚を矢印の方向に広げます。
![かっこいい兜(かぶと)の折り紙の作り方_15](https://kantan-origami-kyoushitsu.com/wp-content/uploads/2023/03/かっこいい兜(かぶと)の折り紙の作り方_15.jpg)
15.点線の折り目の位置で谷折りします。
![かっこいい兜(かぶと)の折り紙の作り方_001](https://kantan-origami-kyoushitsu.com/wp-content/uploads/2023/03/かっこいい兜(かぶと)の折り紙の作り方_001.jpg)
16.このように谷折りしたら元に戻します。
![かっこいい兜(かぶと)の折り紙の作り方_002](https://kantan-origami-kyoushitsu.com/wp-content/uploads/2023/03/かっこいい兜(かぶと)の折り紙の作り方_002.jpg)
17.袋を広げて閉じるように、点線の折り目の位置で山折り・谷折りしていきます。
![かっこいい兜(かぶと)の折り紙の作り方_16](https://kantan-origami-kyoushitsu.com/wp-content/uploads/2023/03/かっこいい兜(かぶと)の折り紙の作り方_16.jpg)
このように袋を広げたら、閉じていきます。
![かっこいい兜(かぶと)の折り紙の作り方_17](https://kantan-origami-kyoushitsu.com/wp-content/uploads/2023/03/かっこいい兜(かぶと)の折り紙の作り方_17.jpg)
18.手前側の1枚を、点線の折り目の位置で山折り・谷折りしていきます。
![かっこいい兜(かぶと)の折り紙の作り方_18](https://kantan-origami-kyoushitsu.com/wp-content/uploads/2023/03/かっこいい兜(かぶと)の折り紙の作り方_18.jpg)
角が合うように点線の折り目の位置を谷折りしていきます。
![かっこいい兜(かぶと)の折り紙の作り方_19](https://kantan-origami-kyoushitsu.com/wp-content/uploads/2023/03/かっこいい兜(かぶと)の折り紙の作り方_19.jpg)
![かっこいい兜(かぶと)の折り紙の作り方_20](https://kantan-origami-kyoushitsu.com/wp-content/uploads/2023/03/かっこいい兜(かぶと)の折り紙の作り方_20.jpg)
19.袋を広げて閉じるように、点線の折り目の位置で山折り・谷折りしていきます。
![かっこいい兜(かぶと)の折り紙の作り方_21](https://kantan-origami-kyoushitsu.com/wp-content/uploads/2023/03/かっこいい兜(かぶと)の折り紙の作り方_21.jpg)
このように袋を広げたら、閉じていきます。
![かっこいい兜(かぶと)の折り紙の作り方_22](https://kantan-origami-kyoushitsu.com/wp-content/uploads/2023/03/かっこいい兜(かぶと)の折り紙の作り方_22.jpg)
20.手前側の1枚を、点線の折り目の位置で山折り・谷折りしていきます。
![かっこいい兜(かぶと)の折り紙の作り方_23-2](https://kantan-origami-kyoushitsu.com/wp-content/uploads/2023/03/かっこいい兜(かぶと)の折り紙の作り方_23-2.jpg)
角が合うように点線の折り目の位置を谷折りしていきます。
![かっこいい兜(かぶと)の折り紙の作り方_24](https://kantan-origami-kyoushitsu.com/wp-content/uploads/2023/03/かっこいい兜(かぶと)の折り紙の作り方_24.jpg)
![かっこいい兜(かぶと)の折り紙の作り方_25](https://kantan-origami-kyoushitsu.com/wp-content/uploads/2023/03/かっこいい兜(かぶと)の折り紙の作り方_25.jpg)
21.手前側の1枚を真ん中の折り目に合うように、点線の位置で谷折りします。
![かっこいい兜(かぶと)の折り紙の作り方_26](https://kantan-origami-kyoushitsu.com/wp-content/uploads/2023/03/かっこいい兜(かぶと)の折り紙の作り方_26.jpg)
22.手前側の1枚を真ん中の折り目に合うように、点線の折り目の位置で谷折りします。
![かっこいい兜(かぶと)の折り紙の作り方_27](https://kantan-origami-kyoushitsu.com/wp-content/uploads/2023/03/かっこいい兜(かぶと)の折り紙の作り方_27.jpg)
23.手前側の1枚を、点線の折り目の位置で谷折りしていきます。
![かっこいい兜(かぶと)の折り紙の作り方_28](https://kantan-origami-kyoushitsu.com/wp-content/uploads/2023/03/かっこいい兜(かぶと)の折り紙の作り方_28.jpg)
このように谷折りしていきます。
![かっこいい兜(かぶと)の折り紙の作り方_29](https://kantan-origami-kyoushitsu.com/wp-content/uploads/2023/03/かっこいい兜(かぶと)の折り紙の作り方_29.jpg)
角と谷折りした部分が交わる〇印を結ぶ点線の位置で山折りします。
![かっこいい兜(かぶと)の折り紙の作り方_30](https://kantan-origami-kyoushitsu.com/wp-content/uploads/2023/03/かっこいい兜(かぶと)の折り紙の作り方_30.jpg)
角が緑の線に合うように、点線の位置で谷折りします。
![かっこいい兜(かぶと)の折り紙の作り方_31](https://kantan-origami-kyoushitsu.com/wp-content/uploads/2023/03/かっこいい兜(かぶと)の折り紙の作り方_31.jpg)
24.手前側の1枚を、点線の折り目の位置で谷折りしていきます。
![かっこいい兜(かぶと)の折り紙の作り方_32](https://kantan-origami-kyoushitsu.com/wp-content/uploads/2023/03/かっこいい兜(かぶと)の折り紙の作り方_32.jpg)
このように谷折りしていきます。
![かっこいい兜(かぶと)の折り紙の作り方_33](https://kantan-origami-kyoushitsu.com/wp-content/uploads/2023/03/かっこいい兜(かぶと)の折り紙の作り方_33.jpg)
角と谷折りした部分が交わる〇印を結ぶ点線の位置で山折りします。
![かっこいい兜(かぶと)の折り紙の作り方_34](https://kantan-origami-kyoushitsu.com/wp-content/uploads/2023/03/かっこいい兜(かぶと)の折り紙の作り方_34.jpg)
角が緑の線に合うように、点線の位置で谷折りします。
![かっこいい兜(かぶと)の折り紙の作り方_35](https://kantan-origami-kyoushitsu.com/wp-content/uploads/2023/03/かっこいい兜(かぶと)の折り紙の作り方_35.jpg)
25.奥の1枚を残して、角が合うように点線の位置で谷折りします。
![かっこいい兜(かぶと)の折り紙の作り方_36](https://kantan-origami-kyoushitsu.com/wp-content/uploads/2023/03/かっこいい兜(かぶと)の折り紙の作り方_36.jpg)
26.緑の線が合うように、点線の位置で谷折りして折り目をつけます。
![かっこいい兜(かぶと)の折り紙の作り方_37](https://kantan-origami-kyoushitsu.com/wp-content/uploads/2023/03/かっこいい兜(かぶと)の折り紙の作り方_37.jpg)
27.このように折り目をつけたら元に戻します。
![かっこいい兜(かぶと)の折り紙の作り方_38](https://kantan-origami-kyoushitsu.com/wp-content/uploads/2023/03/かっこいい兜(かぶと)の折り紙の作り方_38.jpg)
28.手前側の1枚を下に広げながら、点線の位置を山折り・谷折りしていきます。
![かっこいい兜(かぶと)の折り紙の作り方_39-2](https://kantan-origami-kyoushitsu.com/wp-content/uploads/2023/03/かっこいい兜(かぶと)の折り紙の作り方_39-2.jpg)
このように下に広げながら折っていきます。
![かっこいい兜(かぶと)の折り紙の作り方_40](https://kantan-origami-kyoushitsu.com/wp-content/uploads/2023/03/かっこいい兜(かぶと)の折り紙の作り方_40.jpg)
29.手前側の1枚を点線の位置で谷折りしていきます。
![かっこいい兜(かぶと)の折り紙の作り方_41](https://kantan-origami-kyoushitsu.com/wp-content/uploads/2023/03/かっこいい兜(かぶと)の折り紙の作り方_41.jpg)
このように谷折りしていきます。
![かっこいい兜(かぶと)の折り紙の作り方_42](https://kantan-origami-kyoushitsu.com/wp-content/uploads/2023/03/かっこいい兜(かぶと)の折り紙の作り方_42.jpg)
角が緑の線に合うように、点線の位置で谷折りします。
![かっこいい兜(かぶと)の折り紙の作り方_43](https://kantan-origami-kyoushitsu.com/wp-content/uploads/2023/03/かっこいい兜(かぶと)の折り紙の作り方_43.jpg)
30.手前側の1枚を点線の位置で谷折りしていきます。
![かっこいい兜(かぶと)の折り紙の作り方_44](https://kantan-origami-kyoushitsu.com/wp-content/uploads/2023/03/かっこいい兜(かぶと)の折り紙の作り方_44.jpg)
このように谷折りしていきます。
![かっこいい兜(かぶと)の折り紙の作り方_45](https://kantan-origami-kyoushitsu.com/wp-content/uploads/2023/03/かっこいい兜(かぶと)の折り紙の作り方_45.jpg)
角が緑の線に合うように、点線の位置で谷折りします。
![かっこいい兜(かぶと)の折り紙の作り方_46](https://kantan-origami-kyoushitsu.com/wp-content/uploads/2023/03/かっこいい兜(かぶと)の折り紙の作り方_46.jpg)
31.袋を開いて閉じるように折っていきます。
![かっこいい兜(かぶと)の折り紙の作り方_47](https://kantan-origami-kyoushitsu.com/wp-content/uploads/2023/03/かっこいい兜(かぶと)の折り紙の作り方_47.jpg)
このように袋を開いていきます。
![かっこいい兜(かぶと)の折り紙の作り方_48](https://kantan-origami-kyoushitsu.com/wp-content/uploads/2023/03/かっこいい兜(かぶと)の折り紙の作り方_48.jpg)
袋を開いたら、点線の位置を折りながら袋を閉じていきます。
![かっこいい兜(かぶと)の折り紙の作り方_49-2](https://kantan-origami-kyoushitsu.com/wp-content/uploads/2023/03/かっこいい兜(かぶと)の折り紙の作り方_49-2.jpg)
このように袋を閉じていきます。
![かっこいい兜(かぶと)の折り紙の作り方_50](https://kantan-origami-kyoushitsu.com/wp-content/uploads/2023/03/かっこいい兜(かぶと)の折り紙の作り方_50.jpg)
32.点線の位置で谷折りします。
![かっこいい兜(かぶと)の折り紙の作り方_51](https://kantan-origami-kyoushitsu.com/wp-content/uploads/2023/03/かっこいい兜(かぶと)の折り紙の作り方_51.jpg)
左側は〇印の位置から谷折りしていきます。
![かっこいい兜(かぶと)の折り紙の作り方_52](https://kantan-origami-kyoushitsu.com/wp-content/uploads/2023/03/かっこいい兜(かぶと)の折り紙の作り方_52.jpg)
33.緑の線が合うように、点線の位置で谷折りします。
![かっこいい兜(かぶと)の折り紙の作り方_53](https://kantan-origami-kyoushitsu.com/wp-content/uploads/2023/03/かっこいい兜(かぶと)の折り紙の作り方_53.jpg)
34.このように折ったら裏返します。
![かっこいい兜(かぶと)の折り紙の作り方_54](https://kantan-origami-kyoushitsu.com/wp-content/uploads/2023/03/かっこいい兜(かぶと)の折り紙の作り方_54.jpg)
35.点線の位置で谷折りします。
![かっこいい兜(かぶと)の折り紙の作り方_55](https://kantan-origami-kyoushitsu.com/wp-content/uploads/2023/03/かっこいい兜(かぶと)の折り紙の作り方_55.jpg)
36.緑の線が合うように、点線の位置で谷折りします。
![かっこいい兜(かぶと)の折り紙の作り方_56](https://kantan-origami-kyoushitsu.com/wp-content/uploads/2023/03/かっこいい兜(かぶと)の折り紙の作り方_56.jpg)
37.手前側の1枚を点線の位置で谷折りします。
![かっこいい兜(かぶと)の折り紙の作り方_57](https://kantan-origami-kyoushitsu.com/wp-content/uploads/2023/03/かっこいい兜(かぶと)の折り紙の作り方_57.jpg)
38.緑の線が合うように、手前側の1枚を点線の位置で谷折りして折り目をつけます。
![かっこいい兜(かぶと)の折り紙の作り方_58](https://kantan-origami-kyoushitsu.com/wp-content/uploads/2023/03/かっこいい兜(かぶと)の折り紙の作り方_58.jpg)
39.このように谷折りして折り目をつけたら広げます。
![かっこいい兜(かぶと)の折り紙の作り方_59](https://kantan-origami-kyoushitsu.com/wp-content/uploads/2023/03/かっこいい兜(かぶと)の折り紙の作り方_59.jpg)
40.緑の辺と折り目が合うように、手前側の1枚を点線の位置で谷折りします。
![かっこいい兜(かぶと)の折り紙の作り方_60](https://kantan-origami-kyoushitsu.com/wp-content/uploads/2023/03/かっこいい兜(かぶと)の折り紙の作り方_60.jpg)
41.このように折ったら裏返します。
![かっこいい兜(かぶと)の折り紙の作り方_61](https://kantan-origami-kyoushitsu.com/wp-content/uploads/2023/03/かっこいい兜(かぶと)の折り紙の作り方_61.jpg)
42.手前側の1枚を点線の位置で谷折りします。
![かっこいい兜(かぶと)の折り紙の作り方_62](https://kantan-origami-kyoushitsu.com/wp-content/uploads/2023/03/かっこいい兜(かぶと)の折り紙の作り方_62.jpg)
43.緑の線が合うように、手前側の1枚を点線の位置で谷折りして折り目をつけます。
![かっこいい兜(かぶと)の折り紙の作り方_63](https://kantan-origami-kyoushitsu.com/wp-content/uploads/2023/03/かっこいい兜(かぶと)の折り紙の作り方_63.jpg)
44.このように谷折りして折り目をつけたら広げます。
![かっこいい兜(かぶと)の折り紙の作り方_64](https://kantan-origami-kyoushitsu.com/wp-content/uploads/2023/03/かっこいい兜(かぶと)の折り紙の作り方_64.jpg)
45.緑の辺と折り目が合うように、手前側の1枚を点線の位置で谷折りします。
![かっこいい兜(かぶと)の折り紙の作り方_65](https://kantan-origami-kyoushitsu.com/wp-content/uploads/2023/03/かっこいい兜(かぶと)の折り紙の作り方_65.jpg)
46.袋の部分を広げていきます。
![かっこいい兜(かぶと)の折り紙の作り方_66](https://kantan-origami-kyoushitsu.com/wp-content/uploads/2023/03/かっこいい兜(かぶと)の折り紙の作り方_66.jpg)
このように広げていきます。
![かっこいい兜(かぶと)の折り紙の作り方_67](https://kantan-origami-kyoushitsu.com/wp-content/uploads/2023/03/かっこいい兜(かぶと)の折り紙の作り方_67.jpg)
47.兜を後ろから見た状態。点線の位置で谷折りします。
![かっこいい兜(かぶと)の折り紙の作り方_68](https://kantan-origami-kyoushitsu.com/wp-content/uploads/2023/03/かっこいい兜(かぶと)の折り紙の作り方_68.jpg)
48.このように折ったら裏返します。
![かっこいい兜(かぶと)の折り紙の作り方_69](https://kantan-origami-kyoushitsu.com/wp-content/uploads/2023/03/かっこいい兜(かぶと)の折り紙の作り方_69.jpg)
49.これで兜の完成です!
![かっこいい兜(かぶと)の折り紙の作り方_70](https://kantan-origami-kyoushitsu.com/wp-content/uploads/2023/03/かっこいい兜(かぶと)の折り紙の作り方_70.jpg)
![かっこいい兜(かぶと)の折り紙の作り方_71](https://kantan-origami-kyoushitsu.com/wp-content/uploads/2023/03/かっこいい兜(かぶと)の折り紙の作り方_71.jpg)
![かっこいい兜(かぶと)の折り紙の作り方_72](https://kantan-origami-kyoushitsu.com/wp-content/uploads/2023/03/かっこいい兜(かぶと)の折り紙の作り方_72.jpg)
![かっこいい兜(かぶと)の折り紙の作り方_74](https://kantan-origami-kyoushitsu.com/wp-content/uploads/2023/03/かっこいい兜(かぶと)の折り紙の作り方_74.jpg)
![かっこいい兜(かぶと)の折り紙の作り方_77](https://kantan-origami-kyoushitsu.com/wp-content/uploads/2023/03/かっこいい兜(かぶと)の折り紙の作り方_77.jpg)
かっこいい兜(かぶと)の折り紙:まとめ
かっこいい兜の簡単な折り方について紹介しました。
楽しみながら兜を作る参考になったらうれしいです!
![かっこいい兜(かぶと)の折り紙の作り方_75](https://kantan-origami-kyoushitsu.com/wp-content/uploads/2023/03/かっこいい兜(かぶと)の折り紙の作り方_75.jpg)
かっこいい兜の作り方をYouTubeの動画でも紹介しています。
スポンサーリンク
他の兜(かぶと)の折り方はこちらからどうぞ
![角長兜(つのながかぶと)の折り紙その2_05](https://kantan-origami-kyoushitsu.com/wp-content/uploads/2022/02/角長兜(つのながかぶと)の折り紙その2_05-320x180.jpg)
他の着物・洋服の折り方はこちらからどうぞ
![](https://kantan-origami-kyoushitsu.com/wp-content/uploads/2019/11/IMG_3749-320x180.jpg)