スポンサーリンク
春になると野山を蝶々が飛び回り、暖かい春の訪れを感じさせてくれます。
その蝶々を折り紙で簡単に作ることができるんです。
色鮮やかな折り紙で作った蝶々を眺めると、華やかな気分にもなってきます。
今回は前回紹介したものからちょっと折り方を変えることで、雰囲気の違う蝶々になっています。
前回紹介したものはこちら。
それでは早速蝶々の簡単な作り方を紹介していきます。
綺麗で可愛らしい蝶々を楽しみながら作っていきましょう!
スポンサーリンク
ちょうちょの作り方(YouTube動画)
ちょうちょの折り紙:用意(ようい)するもの
普通サイズの折り紙 1枚(15cm×15cm)
![](https://kantan-origami-kyoushitsu.com/wp-content/uploads/2021/06/ちょうちょの折り紙_1.jpg)
スポンサーリンク
蝶々の折り方(ちょうちょのおりかた)
1.折り紙の白い方を表にして、真ん中から少しずらした点線の位置で谷折りします。
![ちょうちょの折り紙_6](https://kantan-origami-kyoushitsu.com/wp-content/uploads/2021/06/ちょうちょの折り紙_6.jpg)
2.点線の位置で谷折りします。
![](https://kantan-origami-kyoushitsu.com/wp-content/uploads/2021/06/ちょうちょの折り紙_7.jpg)
3.これで「蝶々」の完成です!
![ちょうちょの折り紙_8](https://kantan-origami-kyoushitsu.com/wp-content/uploads/2021/06/ちょうちょの折り紙_8.jpg)
ちょうちょの折り紙:まとめ
蝶々の簡単な折り方について紹介しました。
蝶々を作る参考になったら嬉しいです!
![ちょうちょの折り紙_9](https://kantan-origami-kyoushitsu.com/wp-content/uploads/2021/06/ちょうちょの折り紙_9.jpg)
スポンサーリンク
他の虫・昆虫の折り方はこちらからどうぞ
![](https://kantan-origami-kyoushitsu.com/wp-content/uploads/2019/10/IMG_2130-320x180.jpg)
09.虫・昆虫の折り紙の簡単な作り方のまとめ(むし・こんちゅうのおりがみ)虫・昆虫の折り紙をまとめました。簡単に作れるようにできる限りわかりやすく説明していますので、是非楽しみながら折ってみてくださいね。...
スポンサーリンク
スポンサーリンク