風を受けてゆっくりと回転する風車。
田園風景の中に立つ美しい風車や、海風などを利用した風力発電から子供のおもちゃまで。
風車にはいろんな種類があります。
そんな風車を折り紙で簡単に作ることができるんです。
折り紙の風車は、基本的な折り方の中の一つで、ちょっと変えるだけで「だまし船」や「二艘船」を作ることもできます。
それでは早速風車の簡単な作り方を紹介していきます。
風車を楽しみながら作っていきましょう!
もくじ
風車の作り方(YouTube動画)
風車の作り方をYouTubeの動画でも紹介しています。
風車の折り紙:用意(ようい)するもの
普通サイズの折り紙 1枚(15cm×15cm)
スポンサーリンク
風車の折り方(かざぐるまのおりかた)
1.折り紙の白い方を表にし、真ん中を横方向に谷折りして折り目をつけます。
2.このように谷折りしたら開いて元に戻します。
3.開いたら真ん中を縦方向に谷折りして折り目をつけます。
4.このように谷折りしたら開いて元に戻します。
5.開いたら斜めに谷折りして折り目をつけます。
6.このように谷折りしたら開いて元に戻します。
7.広げたら今度は点線の位置で谷折りして折り目をつけます。
8.このように谷折りしたら開いて元に戻します。
9.上の辺と下の辺が、真ん中の折り目に合うように点線の位置で谷折りします。
10.左の辺と右の辺が、真ん中の折り目に合うように点線の位置で谷折りして折り目をつけます。
11.このように谷折りしたら開いて元に戻します。
12.〇印をつけた折り目の位置が合うように、点線の位置で谷折りして折り目をつけます。
13.このように谷折りしたら開いて元に戻します。
14.〇印をつけた折り目の位置が合うように、点線の位置で谷折りして折り目をつけます。
15.このように谷折りしたら開いて元に戻します。
16.〇印の角を外に広げ、折り目がついている点線の位置で山折りと谷折りをしながら、袋を開いてつぶすように折ります。
このように開いていき、
袋をつぶすようにして折っていきます。
17.左側も同じように、袋を開いてつぶすようにして折ります。
18.点線の位置で谷折りします。
19.これで「風車」の完成です!
風車(かざぐるま)の折り紙:まとめ
風車の簡単な折り方について紹介しました。
風車を作る参考になったら嬉しいです!
風車の作り方をYouTubeの動画でも紹介しています。
スポンサーリンク