バレンタインや父の日・母の日などのイベントの贈り物にハートの折り紙を添えるのはいかがですか?
贈り物に手作りのものが入っていると嬉しいものですよね。
手作りの可愛らしいハートは、折り紙で簡単に作ることができるんです。
とっても簡単で可愛らしいので、小さいお子さんと親子で折り紙を楽しむのにもピッタリ!
そんなハートの簡単な作り方をこれから紹介していきます。
楽しみながらかわいいハートを作っていきましょう!
ハートの作り方(YouTube動画)
用意(ようい)するもの
普通サイズの折り紙 1枚(15cm×15cm)

スポンサーリンク
ハートの折り方(はーとのおりかた)
1.真ん中を横方向に谷折りして折り目をつけます。

2.このように谷折りしたら広げます。

3.広げたら今度は真ん中を縦方向に谷折りして折り目をつけます。

4.このように谷折りしたら広げます。

5.上の辺を真ん中の折り目に合わせて谷折りします。

6.谷折りしたら裏返します。

7.上の辺を真ん中の折り目に合わせて谷折りします。

8.谷折りしたら裏返します。

9.上の角を下の辺の真ん中にある折り目に合わせて谷折りします。

10.谷折りしたら裏返します。

11.縦の辺が上の辺に合うように谷折りして折り目をつけます。

12.折り目をつけたら上側の1枚を開いていきます。

13.開きながら折り目に沿って折り込んでいきます。

14.このような形に折り込みます。

15.点線の位置で谷折りします。

16.点線の位置で谷折りします。ここはハートの上側の形になる部分なので、好みの位置で折ってください。

17.上側の1枚を点線の位置で上に折ります。

18.上の辺が真ん中の折り目に合うように谷折りします。

19.点線の位置で折り目をつけます。

20.折り目に合わせて山折りと谷折りをすることで、2枚目の写真のように中割り折りをします。


21.上の角を下の角に合わせて谷折りします。

22.○印をつけた部分の1枚を2枚目の写真のようにして下の袋の部分に差し込みます。


23.奥まで差し込んだら裏返します。

24.これで「ハート」の完成です!

まとめ
ハートの簡単な折り方について紹介しました。
楽しくハートを作る参考になったら嬉しいです!

スポンサーリンク
いろんなハートの折り方はこちら
いろんなハートの折り方をこちらのページでまとめています。
飾りとして楽しむ折り方や、手紙やポケットになるような作り方など、様々なハートが楽しめます。
いろいろ作って試してみてね。

YouTubeの再生リストでも色んなハートの折り方を動画で紹介しています。
他の飾り・アクセサリーの折り方はこちらからどうぞ
